こんにちは~家系(ラーメンじゃないよ!)のネタを増やし中です!
一条工務店で契約した家がほんとにそろそろ。。。そんなことを思いながら、一条工務店で紹介されたオプションについてお伝えしていこうと思います。
今回紹介するのは i・COAT(アイコート)
基礎が出来上がって、いよいよ上棟していきますが、上棟式いつやりますかというタイミングで、現場監督から紹介をされました。フロアコーティングのことです。有限会社イコーシステムさんのフロアコーティングだそうです。
キャッチコピーは「床を守る。家族を守る。」くぅ~これは響く!
内容
そもそもコーティングって傷や汚れによるフローリングの傷みを守るものです。どんなフローリングにも対応できるようで、ワックス不要のフローリングにも対応し、劣化を長く守るというもの!
どんなフローリングにもといったって、木の風合いがあるフローリングには、コーティングしない方が多いと聞きますが、自然な風合いを最も出す、ムクのフローリングにも対応して、そのままの風合いを残した仕上がりだそうです。
i・COAT は、耐薬品性にも優れているそうで、アルコールを含む洗剤の使用も大丈夫とのこと。アルコールで拭くと加工がはがれてみっともないという心配はなさそうです。さらに、耐熱性があり、床暖房にも対応している。一条工務店を選ぶ人は床暖房をする人が多いので、(i-smartやi-smileでは標準)そこは必須ですよね。
i・COATは滑りにくく、子供やお年寄りにも安全です。セラミック配合にすることで強度はさらにアップし、さらに滑りにくくなるそうです。そして、水性塗料で肌に優しく、匂いもないとのこと。これは、子供が床舐めても安心だ!
あとは、フローリングのツヤにはこだわりがある人も多いです。もちろん自分の家ですし、ましてや新築なんて!「ツヤあり」「七分ツヤ」「半ツヤ」が選べるそうです。
グレード
i・COAT
一番リーズナブルなコーティングで、UVコーティングと言われるもの。もちろん水生で安心、傷がつきにくいというもので、金額的には 3,080円/㎡ でした。
i・COAT+S
i・COATに、セラミックを配合し、強度をさらにアップさせたものです。そうすることで、滑りにくく、小さなお子様やご年配の方がいらっしゃる家庭にはいいかもしれませんね。現場監督は、今後一緒に親と暮らす予定があるならこれくらいしてもいいかもしれませんねっておっしゃっていました。
金額は 3,300円/㎡ でした。
i・COAT+SP
最高級のフロアコーティング!愛犬や愛猫を室内で飼っていらっしゃる方向け。セラミックを変えて、さらに滑りにくいそうです。ワンちゃんだと、フローリングですべるから足腰を悪くするってよくききますからね。舐めても害はなく、一緒に住む動物も快適に住めるということですね。これは、室内ペットがいなければいりません!と言われちゃいました!むしろぺっといるならこれいないと、たぶん、床ボロボロになってしまうっておすすめしてました。
金額は 3,850円/㎡ でした。
さらに
床全面やらなくても、一部だけとか、1階だけとかいろいろオーダーはできるようです。
結局我が家はどうしたか。。。というと
なにもしないことにしました!何故なら、予算オーバー!もうさすがにお金をかけられませんでした。まだまだ外構、洗濯機やキッチンボード等々お金かかるんだもの。ちょ~魅力的でしたが断念しました!!
そんな感じで皆さんも、ご家庭の状況にあったフロアコーティングを選んでみて下さい!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。
応援クリックお願い致します!

